ウィーン時代の第2作目のピアノ協奏曲を聴いてみます。
このK.413(387a)は第12番(K.414(385p))の後に書かれていて、1782年の12月から翌年にかけて完成したと考えられています。
モーツァルト自身の予約演奏会のために書かれたもので、この時期、ザルツブルクの父宛に以下のような手紙を書いています。
「ところで、予約演奏会のための協奏曲が、まだ二つ足りません。 出来た協奏曲は、むずかしいのとやさしいのの丁度中間のもので、非常に華やかで、耳に快く響きます。もちろん空虚なものに堕してはいません。あちこちに音楽通だけが満足を覚える箇所もありながら、それでいて、通でない人も、なぜか知らないながらも、きっと満足するようなものです。」(モーツァルトの手紙(下)P.85)
一般の市民にも、音楽通にも受け入れられる作品を心がけていたモーツァルトの配慮がうかがえます。
ここで聴く第1楽章は明るく屈託のない、非常に聴きやすい曲想になっています。カデンツァはモーツァルト自身が残したもので演奏されています。
ピアノ協奏曲(第11番)ヘ長調 K.413(387a)/第1楽章 Allegro
<写真>ウィーン旧市街からの王宮のミヒャエル門
◆余談◆「きらクラ!」4月からも継続!!
2週間のオリンピック休暇をいただいておりました。本当に沢山の感動をいただきました。選手の皆様ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
ところで、本日の「きらクラ!」で4月からの続投の発表がありました。ふかわさんは群馬の公開収録で、ファンの皆さんに直接お礼を言いたかったんでしょうね・・・・。
でも本当に良かったです。スタッフの皆様これからも末長くよろしくお願いします。
更新がなかったので心配しておりましたが、何とオリンピック観戦にいらっしゃっていたとは!!
返信削除現地で観るのは、さぞかし感動的だったのでしょう。
「きらクラ!」続投の知らせにほっとしました。
番組ではまだ告知していませんが、NHKのサイトには、2つの公開収録の情報が載っています。6月の水戸と、2月の都城です。
どちらも四国からは遠くて残念ですが、ラジオから流れる臨場感を楽しみます。
BWV1000番様、コメントありがとうございます。
削除誤解を招きすいませんが、オリンピック休暇は現地に行ったのではなく、毎日こたつに入ってテレビ観戦をしていたら、ブログを更新する時間がなくなってしまったという体たらくでした。m(__)mごめんなさい。
もう、公開収録が告知されてたんですね…ありがとうございます。出来たらまた参加したいなーーーーー!!!!!!!
早とちりですいません。
削除スポーツとは縁遠い私も、カーリングだけは興味津々で観ていました。
そうですよね、あの最後の1投は劇的でしたね!! イギリスチームのミスショットなのでしょうが、カーリングの神様が北見に微笑んだのでしょうね。
削除ところで、きらクラの公開収録の情報ですが、BWVさんから知らせていただき、かなり苦戦しながらようやくネット上で見つけました!! ありがとうございました。
6月3日の水戸の公開収録に参加できるように頑張ってみます。
こんばんは。
返信削除>2週間のオリンピック休暇=毎日こたつに入ってテレビ観戦
大笑いしました。我が家は確定申告の時期で、オリンピックとは無縁・・・
きらクラ!も若干腰痛が残っていて、寝ながら聞くものの投稿は少な目でした。
お二人で続投、本当に嬉しいですね!
快調家族様、コメントありがとうございます。
削除お忙しい家族様に比べ、暇人していてすみません。
兎に角、きらクラ!!継続は嬉しいです!!
私は新年早々に投稿を読んでいただいたので、なんかもう1年の目標を半分達成したような、左団扇気分でおりますが、主戦場のBGWの高レベル化に、参戦意欲が薄れております。
快調家族さんのようにレパートリが広いといいのですが………。
また、宜しくお願いしますm(__)m
屋根から落ちる雪の音が夜半・夜明けにかけて響きました。
返信削除早朝の雪かきでしたが、春の雪らしく水気を多く含んでいました。
「きらクラ!」関連のブログを通して幸いなお交わりを感謝いたします。
・楽器が何かひとつでも弾けたら…
・楽譜を読んで曲が浮かんできたら…
と思いつつもなにもできず、今日にいたっています。
今日から歳が一つ増し加わりました。これからもよろしくお願いいたします。
山好きかっちゃんさん、お誕生日おめでとうございます!!(*^^*)
削除光陰矢のごとし、私もあれもしたい、これもしたいと思いつつ、歳を重ねています。
当地は昨夜から強風が吹き荒れています。これから積雪も予報されています。
春は足踏みしているようです。
そちらも、まだまだ寒さが続くかと思いますが、どうぞご自愛ください。